前回は
北海道産秋鮭の西京漬け 新潟県産コシヒカリ使用
をご紹介させていただきました
今回は
「おかか」
です!!(・∀・)イイネ!!
かつお節に醤油をまぶした
シンプルなおにぎり
子供の頃
遠足や運動会のお弁当
に入っている
「おにぎり」
の中身はいつも
「おかか」
でした。
懐かしい
です!!(゚Д゚;)
みなさんは
どうでしたか??
さっそく見ていきたいと思います。
今回も宜しくお願い致します。
鰹(かつお)
を加熱処理して乾燥させたものを
「鰹節」
と呼びます。
かつお節を薄く削ったものを
「削り節」
と呼びます。
さらに細かくして小さくしたもの
「醤油」で味付けしたものを
「おかか」
と呼びます!!
ご飯とおかかの相性はバッチリ!!
炊き立てのご飯の上に
削りたての削り節 を山盛りにして「醬油」をかけて食べる
「おかか飯」
最高においしいです!!(・∀・)イイネ!!
夏の定番
「冷奴(やっこ)」
の薬味にも!!
大阪のソウルフード
「たこ焼き」
「お好み焼き」
かつお節は絶対に
欠かせないですよね!!
和食の基本
「だし汁」にも!!
かつお節は薬味、味噌汁、煮物
和食には
絶対になくてはならない
存在です!!
袋を開けると
「おかか」と
海苔の
いい香りがします!!(・∀・)イイネ!!
醬油がしっかりと色付けされているので
味が濃いめ!!
かと思いきや
見た目ほど「しょっぱい」
感じではなく
ちょうどいい味付けなので
「かつお節」の風味が
しっかりと残っています!!
海苔はおにぎりに
直接巻いてあるので
海苔の「パリッ」とした
食感はないですが(゚Д゚;)
おかかの食感がしんなりとしているので
海苔の柔らかく優しい感じが
おかかには相性抜群です!!
「温めてさらにおいしい」
とのことで
電子レンジで20秒
温めると
かつお節の風味 醬油の香ばしさ
さらに
「いい香り」が増して
おかかのおいしさが
一層強く感じます
- 価格 110円(税込118円)
- 熱量 195キロカロリー
- 脂質 1.0g
- タンパク質 5.2g
- 炭水化物 42.2g
- 価格 星5つ
- ボリューム 星4つ
- 中具の量 星5つ
”おかか”といえば
昔からある
定番のおにぎりですが
素材にこだわり、ひと手間も二手間もかけているので
懐かしさや古さを感じさせない
令和のおにぎりに負けない
仕上がりになっていると
感じました!!
セブンイレブン 醬油海苔仕立て おかか
ごちそうさまでした
ここまで読んで頂きありがとうございました