たらこ(明太子)のおにぎり第三弾です
前々回が辛子明太子
前回が明太ツナ子
今回は、「生たらこ」です!!
”明太子”や”たらこ”はおにぎりとの相性がよく味のバリエーションが豊富ですね
たらこたっぷりです!!
- 北海道産生たらこ
たらことは”スケトウダラの卵巣です
国産のたらこでは北海道が有名な産地です。
日本で最高ランクのたらこ「高級たらこ」といえば
北海道”虎杖浜(こじょうはま)産の、たらこと言われています。
- 新潟県産コシヒカリ
米どころ新潟を代表する日本最高峰のお米の品種
炊き立てのご飯はお米のいい香りと噛めば噛むほどに甘みがましていくのが特徴です
”北海道産生たらこ”と”新潟県産コシヒカリ”
食材にこだわった、最高峰のお米と具材を使用したおにぎりです!!
北海道産生たらこということで、普通のたらこよりも
皮がしっかりとしていてプチプチとした食感が強い印象でした!!
旨味のある風味豊かな味わいで新潟県産コシヒカリを使用したお米と
合わないわけがないです(笑)!!
しっかりと中までたらこが詰まっていて具だくさんなのが嬉しいです
- 価格 135円(税込145円)
- 熱量 174キロカロリー
- 脂質 0.9g
- タンパク質 4.3g
- 炭水化物 37.8g
- 価格
- ボリューム感
- 中具の量
具たっぷりでした
新潟県産コシヒカリ使用おにぎり第二弾
「北海道産生たらこ」との相性は最高でした!!
たらこのおにぎりは好きなおにぎりの具ランキング上位に間違いなく
ランクインしますが
今回ご紹介させて頂いた「北海道産生たらこ 新潟県産コシヒカリ使用おにぎり」
は”梅干し”や”紅しゃけ”を抑えて1位になれるポテンシャルが感じられます!!
セブンイレブン北海道産生たらこ新潟県産コシヒカリ使用おにぎり
ごちそうさまでした
ここまで読んで頂きありがとうございました