”大きなおにぎり” シリーズ第一弾
「紅鮭明太子といくら」
海の幸 ”海鮮具材ベスト3” といっても過言ではない
「紅鮭」、「明太子」、「いくら」 が豪華に入った夢の競演!!
さっそくいってみましょう!
海鮮おにぎりの具人気ランキング上位
「紅鮭」
言わずと知れた鮭の中でも高級な鮭
身が真っ赤で紅色なので紅鮭と呼ばれている。
「辛子明太子」
九州、福岡で定番のご飯のお供
スケトウダラの卵巣を塩漬けに、少し唐辛子を加えることでピリッとした味わいが
さらにご飯を進めます!!
「いくら」
鮭(サケ)の魚卵で卵巣から成熟卵を一粒一粒分けたもの
新鮮なものは生でも食べれるが、醬油や塩漬けにして加工品にするのがほとんど
濃厚な味わいが特徴的でプチプチとした食感がたまらない!
「紅鮭」、「辛子明太子」、「いくら」
一つになりフュージョンした今までにない夢のようなおにぎり
どんな味なのでしょうか⁉
鮭や明太子、いくらのことばかりで忘れていましたが(笑)
「大きなおにぎり」です!!
皿からはみ出すくらいの海苔とおにぎりです!!
半分に切っても大きさが分かるくらい巨大です。
具の「紅鮭明太子といくら」は一体……??
”紅鮭のほぐし身”と”辛子明太子”を和えた
紅鮭+明太子=「紅明太(べにめんたい)」
「紅明太」にさらに「いくら」を加えた
三位一体となって完成した大きなおにぎりです!!
- 価格 275円(297円)
- 熱量 262キロカロリー
- 脂質 2.6g
- タンパク質 7.8g
- 炭水化物 53.3g
-
- 価格
- ボリューム
- 中具の量
紅鮭の脂ののったほぐし身と
辛子明太子のプチプチとした食感とほどよい辛さ
が絶妙なバランスで初めての味わいです!!
そこにいくらの濃厚で濃い味、さらにプチプチ感が追い打ちをかけて美味すぎます(笑)
魚卵と魚卵の贅沢なフュージョンに紅鮭が加わり
究極のおにぎり海鮮具材となっております!!
なお 「魚卵×魚卵」 なので尿酸値が気になりますので
一日一個までの方がいいかもしれません(笑)
セブンイレブン 大きなおにぎり 紅鮭明太子といくら
ごちそうさまでした
ここまで読んで頂きありがとうございました