手巻き寿司シリーズ第ニ弾
老若男女問わず人気のある定番の「納豆巻き」です!!
納豆は健康効果が高く一日一パック食べるといいと言われています
そんな納豆を使用した手巻き寿司
さっそくいってみましょう!
納豆とは、よく蒸した大豆を納豆菌の働きによって発酵させた日本の発酵食品です。
大豆に多く含まれている”タンパク質”を中心にビタミン類、食物繊維、が豊富
特に納豆菌は”プロバイオティクス”と呼ばれ
腸内環境を整えて正常に導いてくれる効果が高いと言われています!
大粒
粘りは弱め、粒が大きく食べ応えがあるので、おかず一品で
小粒
粘りが強く、ご飯にかけて一緒に
ひきわり
粒が小さいので和え物、細巻き、他の食材と一緒に合わせて
海鮮丼や納豆汁、そばやうどん、パスタなど
麺との相性もいいです!!
「だしが決めて。鰹と昆布の合わせだし」を使用した
納豆には絶対に欠かせない
”納豆のタレ” にこだわった納豆巻き
タレの塩気が濃すぎなくてちょうどよく、だしの風味がほどよくやさしい味付け
小粒納豆の ”粘り強く” 一口食べるとしっかりと”糸引く”
納豆は”粘り強く”、”糸引きながら食べる”
うまいです!!
- 価格 135円(税込145円)
- 熱量 177キロカロリー
- 脂質 1.2g
- タンパク質 4.8g
- 炭水化物 38.2g
- 価格
- ボリューム
- 中具の量
日本人なら誰もが知ってるソウルフード ”納豆”
安価で手が届きやすく、その栄養効果は非常に高く、毎日食べても飽きない
そんな納豆がコンビニで手軽に”手巻き寿司”として、食べられるのは
嬉しいですよね!!
毎日の食事に納豆を少しでも加えることで、健康寿命を伸ばして
毎日楽しく過ごせるのは”有り難い”
ですよね!
セブンイレブン 手巻き寿司 納豆巻き
ごちそうさまでした
ここまで読んで頂きありがとうございました