コンビニパンシリーズ第2弾
前回、”たまご蒸しパン”をご紹介させていただきました。
今回は「チーズ蒸しケーキ」です!!
前回は”蒸しパン”
今回は”蒸しケーキ”
どう違うのでしょうか⁉
さっそく見ていきたいと思います。
今回も宜しくお願い致します
蒸しケーキは”ベーキングパウダー”を使うことが多い
蒸しパンは”イースト(酵母)”を使うことが多い
- ベーキングパウダーとは
膨張剤で、酵母と同じく生地を”膨らませる”発酵のような働きがあります。
- 「発酵」とは
”酵母”が糖をアルコールと炭酸ガスに分解する”アルコール発酵”のこと
このときに出たガスによってパンが”膨らみます”。
”蒸しケーキ”も”蒸しパン”も
ほとんど同じ工程で作られているので
明確な違いはほとんどないようです。
”マスカルポーネ”はイタリア原産の”フレッシュチーズ”です。
やわらかくなめらかでクリーミーな食感
原材料が ”牛乳”で、乳脂肪分80%くらい
作り方や材料はさまざまで
牛乳、生クリーム、ヨーグルト、レモンなども使用した
アレンジレシピも多く
加熱をしたり、非加熱でも作られている
よく「ティラミス」などで多く使用されています。
まん丸、フワフワな見た目が可愛らしく
袋をあけると
”チーズ”
のいい香りがしっかりとします。
手に取ると前回の蒸しパンと違い
しっかりと弾力がある感じです!!
”チーズ”の味がかなり濃く
「チーズケーキ」のようなきめの細かいしっとりなめらか
口の中で溶けてしまいそうな食感で、濃厚な味わいです!
”マスカルポーネ”がたっぷりと使用された
「チーズケーキ」です!!
目をつぶって食べると本当に「チーズケーキ」を食べているような感覚になります。
- 価格 88円(税込95円)
- 熱量 293キロカロリー
- 脂質 11.9g
- タンパク質 4.6g
- 炭水化物 41.7g
- 価格
- ボリューム感
- もちもち感
前回の蒸しパンと同じく
100円でお釣りがくるコスパ最高
チーズ蒸しケーキです。
- チーズのいい香り
- しっとりなめらかな食感
- 濃厚な味わい
「チーズ蒸しケーキ」という名前ですが
ほとんど「チーズケーキ」です(笑)
価格も100円以下でかなりコスパがいいので
チーズケーキが100円以下で食べられると思うと
かなり嬉しいですよね!!
チーズ好きにはたまらないチーズ蒸しケーキなので
是非一度食べて頂ければと思います。
セブンイレブン マスカルポーネ使用のチーズ蒸しケーキ
ごちそうさまでした
ここまで読んで頂きありがとうございました