コンビニパンシリーズ第3弾
”蒸しパン”
”チーズ蒸しケーキ”
ときまして
今回は「パンケーキ」です!!
原宿や表参道で大人気の「パンケーキ」が気軽に
コンビニで食べられます!!
さっそく見ていきたいと思います。
今回も宜しくお願い致します
パンケーキは英語で「Pancake」と書きますので
「Pan(パン)」=フライパン
フライパン(取ってが付いている平たい鍋)
で焼いたケーキを「パンケーキ」と呼びます。
パンケーキの材料
- 小麦粉
- 卵
- 牛乳
- ベーキングパウダー
生地をフライパンで焼いたら
生クリーム、はちみつ、メープルシロップをかけて
果物をのせるおしゃれなカフェ風に
シンプルにバターやはちみつのみ
生地、本来の味を楽しめるパンケーキ
日本では「ホットケーキ」とも呼ばれるが
海外では「ホットケーキ」は通用しない、日本独自の呼び方で
「ホットケーキ」も「パンケーキ」もどちらも同じものと言われている
目だけで
やわらかい、もちふわパンケーキだとわかります。
手に持った感触がもう、やわらかくもちもちで
自然に笑顔になります(笑)
ふわふわです!!
二枚のパンケーキに挟まれているのは
”メープル&マーガリン”です!!
たっぷり”とメープル&マーガリン”が詰まっています
一口食べると、生地のもちもちふわふわな食感
おもちが入っているのではないかと思ってしまうくらい(笑)
メープルの香り マーガリンのコク
パンケーキと相性抜群です!!
はちみつとホイップクリームをさらにトッピングしたいくらいです(笑)
- 価格 100円(税込108円)
- 熱量 233キロカロリー
- 脂質 10.0g
- タンパク質 2.0g
- 炭水化物 34.0g
- 価格
- ボリューム感
- もちもち感
100円(税込108円)とは思えないパンケーキです
行列ができる有名「パンケーキ屋さん」や「おしゃれなカフェ」で
しか食べられない「パンケーキ」がコンビニで並ばずに食べられるのは嬉しいですよね!!
とくに男性やおじさんが一人、で原宿や表参道のおしゃれなカフェに
女性グループやカップルの中、並ぶのはかなり勇気のいる行動だと思います!!(笑)
周りに他の男性のお客さんがいないか必死に探して
見つかったときの安心感は半端ないです!!(笑)
お互い共通の目標(パンケーキ)のために周りの女性からの視線に耐えて
「パンケーキ」までたどり着いた時の感動はもう言葉にできない、格別の味がします(笑)
(私だけでしょうか(笑))
なぜか仲間意識が芽生えて試練を乗り越えたような
戦友のような不思議な感覚になります。
そんな苦労をしなくてもコンビニで「パンケーキ」が
食べられるのは本当に有難いです!!
美味しいパンケーキをありがとうございます!!
セブンイレブン メープル&マーガリン もちふわパンケーキ
ごちそうさまでした
ここまで読んで頂きありがとうございました